記事のアーカイブ
第32回岩手県少年サッカー新人大会(JAバンク岩手ちょきんぎょカップ)
2014年10月06日 13:00
10月5日(日)
岩手県フットボールセンタにて準決勝・3位決定戦・決勝戦の4試合が行われました。
決勝戦はヴェルディサッカースクール岩手U12とヴァレンテとおのサッカースポーツ少年団で行われ
ヴェルディサッカースクール岩手U12が優勝いたしました。
また、3位決定戦は月が丘フットボールクラブが山目ウイングスFCに勝利し3位となりました。
ヴェルディサッカースクール岩手U12
決勝戦終了後は元日本代表の城彰二さんのサッカー教室が開催されました。
食に関する話のあとサッカーに大切な基本(蹴る・止める・走る)を中心に実演を交えながら行わ
東北社会人サッカーリーグ 1部
2014年09月21日 18:16
東北社会人サッカーリーグ 1部
1位のFCガンジュ岩手のホームゲームが行われました。
相手は順位2位のCobaltore女川。
激しい攻防が続く試合は、最後まで得点が決まらず引き分け。
得失点差で優位にたつFCガンジュ岩手の優勝が決定的となりました。
紫波郡中学校新人戦大会
2014年09月20日 17:53
9月18日 紫波郡中学校新人戦大会の決勝が行われました。決勝は矢巾北中学校 vs 紫波第一中学校(白×黒ユニフォーム) (紺×白ユニフォーム)結果は0-0の引き分け。得失点差で矢巾北中学校が優勝しました。
JFA B級コーチ養成講習会
2014年09月18日 17:33
9月13日(土)から9月16日(火)の4日間JFA B級コーチ養成講習会、東北コースを実施しました。朝の8時半から夜の10時までハードなスケジュールで講義と指導、実践、筆記試験を4日間。ハードなスケジュールをこなすには少し日差しが強すぎるような秋晴れでしたが、天気にも恵まれ、無事全日程終了しました。
JFAフットボールデ―2014いわて
2014年09月09日 14:03
9月7日(日)
JFAフットボールデ―を開催しました。
今年のフットボールデ―は、午前の部がグルージャ盛岡の選手による、女子を対象としたサッカー教室、
午後の部がU-10のミニサッカー大会を実施しました。
午後の部には、誰でも気軽に参加できる「エンジョイサッカーエリア」を設け、
試合に参加できない、キッズ世代の子供も楽しく過ごせる空間を作りました。
当日は天気にも恵まれ、少し暑いくらいの快晴。
午前中のサッカー教室は、グルージャ盛岡の選手が直々にメニューを考えて、
直接指導を受けられるというとても贅沢な練習。
真剣な中にも笑いもあり、楽しそうな声が響い
JFAロングパイル人工芝ピッチ公認審査
2014年08月28日 08:40
8月26日に人工芝のJFA公認の更新のため、審査を受けました。JFAロングパイル人工芝ピッチ公認審査は、日本サッカー協会が「Players First!」の視点に立った良質なプレー環境の供給を目的に、人工芝ピッチのレベルの維持を目的として行っている審査です。この審査を前に、岩手県フットボールセンターでは8月19日にグランドのメンテナンスを行いました。(冬の間に雪とともにグランドの外に出てしまったゴムチップを補充するなど)審査の様子検査の内容は、「ボールの垂直反発の高さ」「ボールバウンド時の速度」「衝撃吸収性」などなど・・・
EXILE CUP2014東北大会
2014年08月13日 16:52
8月11日 岩手県フットボールセンターにて「EXILE...
復興支援プロジェクト
2014年08月12日 09:09
東北人魂 × EXILE CUP2014による復興支援プロジェクトとして県内沿岸チームを対象に岡田武史 日本代表元監督によるサッカー教室が開催されました。当日はグルージャ盛岡さん・盛岡誠桜高校さんにお手伝いいただきました。技術練習をしたり、ピッチを半分に分けて大人チーム 対 キッズチームの試合をしたり。キッズチームに押されに押されて試合終了。負けたままでは終われない大人チームが、キッズチームに再戦をお願いする場面も。台風のため、雨が降る中でしたが、元日本代表監督に直々に指導を受けるという貴重な体験をした子供たち。はつらつとした笑顔をたくさん見ることができたサッカー教室でした。
岩手県クラブユース選手権大会
2014年06月22日 19:50
今日は岩手県クラブユース選手権大会が行われました。予報では夕方からの雨も心配されたため、応援の皆さまも雨具やタオルを持参されている方が目立ちましたが何とか試合終了まで天気が崩れることもなく一安心。MIRUMAE FC 8-0 FC釜石白のユニフォームがMIRUMAE...
紫波郡中学校総合体育大会 2日目
2014年06月19日 12:09
【大会結果】
優 勝 紫波第一中学校
準優勝 矢巾中学校
3 位 矢巾北中学校
4 位 紫波第二中学校
県大会への出場は紫波第一中学校に決まりました。
紫波郡の代表として県大会でのご活躍を期待しております。
【試合の様子】
【表彰式の様子】
アイテム: 21 - 30 / 37